トロント歌声喫茶の会

2000年5月カナダのオンタリオ州トロント市に歌声喫茶の会が誕生しました。徐々に歌声の輪が広がっていくと嬉しいと思います。

「歌声喫茶」は50年代の戦後復興の明るい希望の中で生まれ、60年~70年の安保、反戦、労働、学生運動の中で育ち、そしてやがて消えて行った不思議な、でも心温まる戦後青年世代とベビーブーマーの青春の落し子です。

会そのものも、このホームページも建設中ですが、あせらず、ゆっくりと成長し成熟して行きたいと思います。これからの我々の人生のように…。

Last Up-Date: November 19, 2023

トロント歌声喫茶の会・四季の集いへのご案内
 皆さ~ん、懐かしい歌をともに歌って過ごしませんか。歌声喫茶を知っている人達。その響きを聞いただけでもう心が踊りますよね。歌声喫茶を知らない世代の人達、大歓迎です。カラオケとは全く違う歌声喫茶の楽しさにビックリするでしょう。
★定期歌声喫茶の集いは日系文化会館において年に4回、冬の集い2月、春の集い5月、夏の集い8月、秋の集い11月です。第2土曜日を第一候補とし、第2土曜日の都合が悪い場合はその前後の土曜日に行います。日程の確認は三浦へ問い合わせて下さい。E-mail addressは下記
=============================================
2023年度活動予定
[] 冬の集い: 2024年2月10日(第2土曜日)
場所:日系文化会館2階
時間:11時から3時45分まで
トロント歌声喫茶の会・世話人会

●トロント歌声喫茶の会の連絡ネットワークに名前を加えたい人は:
 色本:(416) 923-2819
 三浦:nobbycosmic@gmail.com
(歌声連絡ネットワークの会員リストは会員のみ見ることが出来ます)
=============================================

◇トロント歌声喫茶の会の歩み
 ●トロント歌声喫茶誕生!トロントに響け、青春の歌!  (日加タイムス5月19日掲載記事)
 ●2000年 夏の会(8月)秋の会(11月)冬の会(年2月)
 ●2001年 春の会(5月)夏の会(8月)秋の会(11月)
 ●2002年 冬の会(2月)春の会(5月)夏の会(8月)・秋の会(11月):報告を忘れました。
 ●2003年 冬の会(2月)春の会(5月)夏の会(8月)秋の会(11月)
 ●2004年 冬の会(2月)春の会(5月)夏の会(8月)秋の会(11月)
 ●2005年 冬の会(2月)【5周年記念】春の集い(5月)夏の会(8月)秋の会(11月)
 ●2006年 冬の会(2月)春の会(5月)夏の会(8月)秋の会(11月)
 ●2007年 冬の集い(2月)春の集い(5月)夏の集い(8月)
      新宿「ともしび」歌声交歓会(10月) 写真ページ/報告秋の集い(11月)
 ●2008年 冬の集い(2月)春の集い(5月)夏の集い(8月)秋の集い(11月)
 ●2009年 冬の集い(2月)春の集い(5月)夏の集い(8月)世話人会会議と親睦(8月)秋の集い(11月)
 ●2010年 冬の集い(2月)【10周年記念】春の集い(5月)夏の集い(8月)NJCA BBQでのミニ歌声(8月)トロント総領事館公邸での歌声(10月)秋の集い(11月)
 ●2011年 冬の集い(2月)春の集い(5月)夏の集い(8月)秋の集い(11月)
 ●2012年 冬の集い(2月)春の集い(5月)夏の集い(8月)秋の集い(11月)
 ●2013年 冬の集い(2月)春の集い(5月)夏の集い(8月)秋の集い(11月)
 ●2014年 冬の集い(2月)新宿ともしび60周年記念大うたごえ喫茶・訪日団(4月)春の集い(5月)夏の集い(8月)秋の集い(10月)
 ●2015年 冬の集い(2月)春の集い【15周年記念】(5月)夏の集い(8月) ・秋の集い(11月)
 ●2016年 冬の集い(2月)春の集い(5月)夏の集い(8月)秋の集い(11月)
 ●2017年 冬の集い(2月)春の集い(5月)夏の集い(8月)秋の集い(11月)
 ●2018年 冬の集い(2月)春の集い(5月) ・夏の集い(8月)秋の集い(11月)
 ●2019年 冬の集い(2月)春の集い(5月) ・夏の集い(8月)秋の集い(11月)
 ●2020年 冬の集い(2月)森の歌声喫茶・親睦会(8月)紅葉の歌声喫茶・親睦会(9月)
 ●2021年 森の歌声喫茶・親睦会(8月)紅葉の歌声喫茶・親睦会(9月)
 ●2022年 緑の歌声喫茶・親睦会(7月)青空の歌声喫茶・森林浴・親睦会(8月)秋の集い(11月)
 ●2023年 冬の集い(2月)春の集い(4月) 夏の集い(8月) ・秋の集い(11月)

◇歌声喫茶関連情報
 ●歌声喫茶ともしび(高田馬場) 年中無休
 ●『あのころ』思い大合唱ー#歌声喫茶で青春再び…# (日本経済新聞1997年3月23日記事より)
 ●歌声喫茶リバイバル「カラオケと違う一体感」(朝日新聞2005年1月31日の記事より)
 ●今日も楽しく歌っています! 歌声喫茶「ともしび」新宿店
 ●ブラジル「ナツメロ想い出の会」歌声仲間便り
 ●バンクーバー歌声喫茶の会よりの便り Up-Date: September 23, 2009
 ●「懐かしいぬくもり」(産経新聞2006年3月11日の記事)

An Utagoe Kissa Kai was born in Toronto, Ontario, Canada. We hope the circle of singing songs together expands and spreads in the JC community.

Utagoe Kissa was one of the legacies of the after-the-war young generations including the babyboomer generation. It was born in the shining hope of the recovery from the ashes of the war in 1950s, grew and ripened in the midst of the social, labour and student movements involving anti-war, anti-government, anti-ANPO etc. in the years of 1960s and 1970s, and then slowly faded and disappeared in the years after that. It was a heart-warming and nostalgic legacy of the young days of the after-the-war and the babyboomer generations.

We are not going to rush to grow. We will grow in a leisurely pace and ripe eventually, just like our lives today...

[*] If you like your name to be added to our Utagoe Kissa Kai network, please contact:
Mr Iromoto: (416) 923-2819
Mr Miura: nobbycosmic@gmail.com